一般向け

中高生向け冊子

「炭素14ってなんだ!?」

「炭素14」についてわかりやすく解説した理系漫画「炭素14ってなんだ!?」を、「文部科学省 共同利用・共同研究システム形成事業〜学際領域展開ハブ形成プログラム〜」の支援を受けて出版しました。作者は、科学漫画家はやのんと理系漫画制作室、監修は、超学際ネットワーク形成推進室の南 雅代、三宅芙沙です。

科学大好き少女「もる」とロボット犬「ミルボ」と一緒に、「炭素14」の世界を探検しましょう! 

名古屋大学研究所共同館Ⅱ
 

一般・学生向けイベント情報

宇宙地球環境研究所では、小学生(4年生以上)を対象とした令和7年度 夏休み体験学習「中央構造線から読み解く地球 〜断層・岩石・年代測定を通じた地球科学〜」を実施します。本体験学習では、断層、岩石に加えて、山崩れや砂防についても学びます。本体験学習は、詳しくはこちら